GREETINGS FROM THE PRESIDENT

代表挨拶

年々、出版プロデユーサーが溢れています。
それだけ、本を出版したい!と思っている方々が多く有名人や成功者だけが、本を出版する世の中ではありません。

インスタグラム、フェイスブックなどSNSの時代となっている現代で紙媒体の本は至極アナログに感じることでしょう。
ですが、ネットに掲載されている情報が、必ずしも本当であるか?
その判断はとても難しいです。

本を出版することは、簡単でもあり、難しくもあります。
特別な人だけではなく、一般の方でも出版することができる簡単さがあり難しいのは、「本を出版したい!」著者になるあなたの意思が強くブレないで持ち続けることです。

「本を出して会社の認知度を高めたい」
「本を出して社会信用を身に付けたい」
「本を出して自分をもっと知ってもらい、売上に繋げたい」
「本を出して有名になりたい」
「本を出して自分の言いたいことを正しく伝え、世の中の役に立ちたい」

共通するのは、本を出すことで自分の価値を正しく高めたいと思っていること。
いわゆる、ブランディングの一つとして「本の出版」は、今だからこそ、とても有効な手法なのです。

私は、他の出版プロデューサーの方々のように出版社出身でもありませんし、自身の著書は、1冊出しただけです。
専門的な知識が豊富でもありません。
ですが、「社会的認知を高めたい」「有名になりたい」「作家と呼ばれたい」
素直な気持ちを実現するために何を行なったら良いか。
どの出版社と繋げたら良いか。
それを知っています。

知っているから、出版するための最善の道をあなたにご提案出来ます。
星の数ほどある出版社から今のあなたにピタリと合う出版社との縁を繋ぎ1冊の出版したに留まらず、2冊、3冊と続くようにあなたの動きに合わせて著書が、一冊でも多くの全国の書店に並ぶようサポートいたします。

2020年3月現在までに100冊に及ぶ本の出版をサポートしてきました。
コーディネーターとしては、少ない数字と思われてもすべての著者の方々は「一度、本を出した方からのご紹介」です。
相性の合う出版社との縁が繋がり、全国の書店に並び、その結果に満足をいただいているからこそ、100冊の本を世に出すサポートとなりました。

「チャンスに出会わない人は、それをチャンスに出来なかっただけである」

いつだって、
あなたの名前を高めるチャンスは、目の前にあります。
本を出版するために「何が必要であるか」を正しく理解することそして、「自分のリミットを決めないこと」

それが、あなたの夢や目標が、現実となる道へ繋がります。
あなたの本を一人でも多くの方が目にし、手に取ることが出来る流れを一緒に考えていきます。

商業出版の正しい情報を理解してください。
夢を一緒に叶えましょう。

株式会社M.O.OFFICE
代表取締役 出版コーディネーター